近年のアウトドアブームで登山を始めた方や、キャンプなど山のレジャーを楽しむ機会が増えた方も
多いでしょう。
自然に親しむ山のレジャーは心身のリフレッシュができ明日への活力をもたしてくれる一方で季節を問わず
多くの事故が発生し、危険と隣り合わせであるのも山です。十分に準備をして臨みたいですね。
とはいえ、どんなに気を付けていても、ケガや突然の天候悪化により遭難などの事態に遭遇してしまうかもしれません。
救助要請が必要な事態となれば、高額な費用負担が発生してしまうことになります。
こうした場合に備えて、自分へのお守りとして保険に加入して万一の備えを確保することも大切です。
◇救援者費用/遭難捜索費用付の保険とは◇
損害保険会社によって異なりますが、『救援者費用保険金』という名称で、おケガの保険(傷害保険)の
特約として用意されています。
遭難した救援対象者を捜索・救助または移送するために要した費用の他に救援者が現地へ向かう際に
負担した交通費(1往復分)および宿泊料、死亡または治療を継続中の救援対象者を移送する費用などが
お支払の対象となります。
◇この補償を得るには・・・◇
「国内旅行傷害保険」に救援者費用特約を付けてレジャーの都度ご加入いただくことをおすすめします。
※レジャーの頻度が高い場合は通年でご加入いただける保険をご提案いたします。
※レジャーの危険度に応じて留意点がありますので、ご契約の際は必ず第一成和事務所にご相談ください。